-
日々の記録
冬休みの課題図書がたっぷり届きました
先週、今週と図書館に予約していた本がドサっと届き、山盛りに。 予約して随分経ってようやく順番が回って [...] -
読書術
図書館の蔵書検索、予約、読書記録に使えるアプリとサービス ~ 250冊借りた私の…
きちんと図書館で借りた本の記録を残しているのはこの5,6年ですが、今確認したらその期間だけでちょうど [...] -
読書術
「図書館日和」で読みたい本をアプリで管理
他の方のブログやメルマガ、Facebookのタイムラインやtwitterを見ていると、日々面白そうな [...] -
読書術
レゾナンスリーディングで積ん読を解消!『1冊20分、読まずに「わかる!」すごい読…
ちょっと前からFacebookで繋がっている友人たちが、変わった方法で読書しているのが気になっていま [...] -
読書術
読みたい本を見つけるための5つの方法
「もっと本を読もう!」と思っても、読みたい本が見つからない。手に取ってみたものの、読んでいて眠くなる [...] -
習慣化
読書を習慣化するための3つの方法
年明けから仕事が忙しいです。ただ、その中で読書は割と継続的にできています。 数年前から意識するように [...] -
読書術
図書館の貸出予約支援ツール4選+1 Amazonの画面からも予約できるぞ
たくさんの方に見ていただいた先日の図書館に関する記事で参考に貼った、図書館での貸出予約支援ツール「L [...] -
読書術
図書館を利用する3つの理由とメリット
photo credit: Pieter Musterd via photopin cc ほぼ毎週一 [...] -
読書術
Amazonの購入画面から図書館で本を予約「Libron」
ご近所の図書館がどこにあるか、把握してますか? 日々、色々なブログで書評を読ませていただいていると、 [...]