プロフィール

阿部 雅彦 (まさ)
1971年 大阪市生まれ、中高の大半を岡山市で過ごす、現在は東京都在住

ストレングスファインダー: 収集心、学習欲、公平性、調和性、内省
エニアグラム: タイプ6(忠実な人、信頼を求める人、堅実家)
ウェルスダイナミクス: スチール(アキュムレーター)

結婚を境に体重が激増。
そんな中、毎日体重を記録する「測るだけダイエット」で体重が減り始めたことで、自分自身の記録を「ライフログ」として残すことに興味を持つ。(関連記事)

その頃ちょうど利用を始めた、iPhoneや卓上スキャナー「Scan Snap」の助けもあり、ライフログの対象は徐々に拡大。当初はダイエット関連の食事やランニングの記録だけだった記録対象は徐々に増え、訪問場所の記録、読んだ本のタイトルや目次、果ては買い物の際のレシートまで。それらの記録はヘビーに利用するようになったEvernoteに蓄積。(関連記事一覧)

2012年、ライフログの記録ノウハウを興味のある方にシェアすることを目的の一つとして、本ブログ「MasaLog」を開設。

なかなかブログの閲覧数が伸びない中で、多くの文章術の本やセミナー・勉強会に参加。立花岳志さんを初めとする方々から教えていただいたことに基づいて記事の更新と改善を続けた結果、閲覧数を大きく伸ばすことに成功。

また、ライフログの当初の目的であるダイエットでは17kgの減量を達成。ライフログの柱として利用を続けてきたiPhoneアプリ「Taskuma」については勉強会を開催。読書量を増やす中で活用してきた、図書館利用のノウハウ記事をきっかけに日経新聞からの取材も受ける。

ただ、残念ながら現在はブログの閲覧数は低迷。体重もリバウンド。
記事更新の頻度アップと、筋力アップと食事改善による再度のダイエットを目指して、行動の改善を目指して学習を継続中。一緒に学び、遊んでいく仲間も募集中です。

メディア掲載歴

日経新聞掲載記事
ブログの記事をきっかけに、図書館の利用ノウハウについて取材を受け、
2017年5月27日の日本経済新聞 NIKKEI プラス1 に掲載されました。

記事全文は以下に掲載されています。

講演歴

下記の他、会社の業務としてプロジェクト管理関連の研修講師として登壇多数。

仕事

都内のメーカーで、技術スタッフとして勤務。現在は人材育成関連の企画策定がメインミッション。

SEやエンジニアがほとんどの会社の中で、開発そのものにはほとんど携わった経験が無いという社内では変わったキャリアの持ち主。研修の開発や講師、コンサルティングといった業務を経験。

専門領域はプロジェクト管理とプロセス改善。情報処理技術者のプロジェクトマネージャ資格を保有。米国PMIのPMP(Project Management Professional)資格も保有していたが、活用していないため次回更新は見送る予定。

好きなこと・もの

手帳

ハマったのは就職後。色々な手帳を比べるのが大好きだが、その中から選んだ1種類を何年も継続して使い続けることが多い。

「超」整理手帳を数年使い続けた後、「ほぼ日手帳」を6年以上利用。

現在の手帳の役割は仕事の管理。日常のスケジュールはGoogleカレンダーと会社内ではOutlookにその役割を渡す。

文房具

文房具を含む、日常を便利にする道具に目がない。

ボールペンやノート等、使い切る宛も無いのにとりあえず買って試したくなってしまう。

ボールペンに関しては、ここ数年Jetstream(の替え芯を含む)が気に入って利用を続けている。最近フリクションの便利さも捨てがたく、用途によって使い分けるようになっている。

バッグ

毎日使う道具という意味でバッグにも関心が強い。

ブランド物には興味が無く、機能重視。ビジネスバッグやリュック等、自宅の収納内に使っていないものが放り込まれているため、妻に目を付けられている。

得意なこと

プレゼン資料作成

業務の中で研修用の教材や、お客様へのプレゼン資料、社内への報告資料などを大量に作成。

その甲斐もあり、プレゼン資料の作成は得意。業務ではPowerPointのヘビーユーザー。個人でMacbook Airを使うようになったこともあり、Keynoteも利用。ただ、PowerPointの方が使いやすい。

論理的思考

コンサルタント時代に、現状から問題を洗い出し、課題を導き出す訓練を受ける。

論理的な説明を筋道立てて作成することが得意。

タスク管理

日々の仕事を少しでも整然と進めるため、アナログ・デジタルを問わず、様々なタスク管理手法を試行。「管理」が得意なのであって、「タスク」をこなすことが上手な訳ではないのが味噌……

このブログについて

大学が情報系の学科だったこともあって、インターネットは1990年代の前半から利用。個人のウェブサイトも、1996年頃に当時はまだ少なかった日本国内のサイトのリンク集やテキストベースの日記から始めて細々と運営を継続。

その後、Perlで自作したCGIスクリプトを使って日記を公開した後、MovableTypeでブログデビューした後、WordPressに乗り換え。

以前のサイトでは日記的な記事ばかりで、最後の数年は放置状態。内容も整理できていなかったため、2012年11月に一念発起。独自ドメインを取得してリニューアルオープンしたのが本ブログ。

最後に

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
もし気に入っていただけた記事があれば、今後ともどうぞお付き合いください。

ブログの更新情報のみを流すTwitterアカウント
@masalog_netを用意しています。
中の人のアカウント(@masa_hico)と合わせ、よろしくお願いします。

また、お問い合わせは以下からお願いします。