-
手帳・ノート術
「バレットジャーナル」始めました 〜 手持ちのノートで始める手帳術
去年は色々と手帳を使ってみたのですが、スケジュール管理やタスク管理は結局オンラインのGoogleカレ [...] -
手帳・ノート術
卓上カレンダーを選ぶ際の3つのポイント
年末が近づいてきて、来年のカレンダーを準備しました。 この卓上カレンダー、どれでも一緒だと思ってませ [...] -
手帳・ノート術
ランドスケープインデックス ~ 手帳の開きたい月をすぐに開けるようにするインデッ…
手帳の開きたい月をすぐに開くことができる、後付けのインデックスシールを購入しました。 「逆算手帳」に [...] -
手帳・ノート術
用途で使い分ける3冊の手帳〜『逆算手帳』『「超」整理手帳』『キャンパスダイアリー…
スケジュール管理は随分前からデジタル化しています。 ただ私の場合、プライベートの予定はGoogleカ [...] -
手帳・ノート術
「超」整理手帳 〜 バーティカルタイプで長期間の予定も確認可能なコンパクトな手帳
来年のスケジュール管理をどうしようか考えた結果、久しぶりに『「超」整理手帳』を使うことにしました。 [...] -
手帳・ノート術
「逆算手帳」で「やりたいこと」「なりたい自分」を考える
来年の手帳を準備しました。 検討の結果、来年は3冊の手帳を使う予定です。 今年の2冊からさらに1冊追 [...] -
手帳・ノート術
キャンパスダイアリーの活用例 〜 作業と報告の漏れを防止!
1月に新しい手帳を使い始めて4ヶ月が過ぎました。 今年はスケジュール用の手帳とは別に、会社でのタスク [...] -
手帳・ノート術
コクヨ キャンパスダイアリー マンスリー&ウィークリー 〜 来年の手帳は…
今年も手帳が次々と発売されるシーズンが始まりましたが、私は早々と来年の手帳を決めました。 コクヨの「 [...] -
手帳・ノート術
72時間をあなたの手帳で管理すれば仕事は劇的にうまくいく by 久瑠あさ美 ~ …
久瑠あさ美さんの「72時間をあなたの手帳で管理すれば仕事は劇的にうまくいく」を読みました。 「毎日時 [...] -
手帳・ノート術
無印良品「ブロックメモ」の活用方法
近所の無印良品に立ち寄った際に、ブロックメモを購入してきました。 100mm × 100mmでコンパ [...] -
手帳・ノート術
「引き寄せスパイラルの法則」by 奥平亜美衣 ~ 自己肯定力を高めるにはノートに…
奥平亜美衣さんによる「『引き寄せスパイラル』の法則」では、夢や願いが次々と叶うようになる「引き寄せス [...] -
手帳・ノート術
「yPad half」予定とタスクを同期させて見渡す新感覚の手帳
手帳、大好きなんです。 サッと確認したり書き込んだりしたいんで、iPhoneを使い始めてからも仕事の [...] -
手帳・ノート術
「ほぼ日手帳」の仕事での使い方 ~ Todoリストの活用で1日のタスクを管理
先日の記事でも触れましたが、毎日の会社でのタスクの洗い出しはアナログに手帳を使って行っています。 具 [...] -
手帳・ノート術
1日5行から始めるノート術「あなたを天才にするスマートノート」
頭の中を整理するのに紙のノートをPCやiPhone等のデジタルガジェット同様に愛用しています。 これ [...]