この記事を読むのに必要な時間は約 3 分です。
昨夜は通勤に使っている路線が大幅に遅延。
ただ、早めに知ることができたので迂回して帰宅に時間がかかることを予測して行動できました。
利用路線の遅延情報を通知で受け取ろう
電車通勤、電車通学の人はこのアプリを入れておきましょう。
普段使う路線を登録して、運行情報通知をオンにしておくと、その路線が遅延したら通知してくれるようになります。
▲あらかじめ「登録路線」画面で、よく利用する路線を設定してから、その路線のプッシュ通知設定をオンにします。
▲遅延が発生するとプッシュ通知が来ます。そこからアプリを開くとこんな感じで状況を把握することができます。今は京急が遅れてるみたい。
この画面から、その路線を使わないように経路を検索することもできます。
また、一番下の「つぶやきで状況確認」から、この路線名でのYahoo!のリアルタイム検索結果に飛ぶことができます。電車が遅れるといろんな人が呟いてるのでリアルな情報を掴むことができます。
昨夜の私も「復旧までかなりかかるとアナウンスがあった」という情報を得て、早めに迂回して帰宅することを決めました。
このアプリ使っている方は多いと思いますが、もし設定してなければ試してみてください。
朝晩だけでなく、使わない時間にも通知が来るので時間帯を設定できるとベストなんですけどね。
振替輸送時は迂回駅へ直接行こう
昨夜の私は、通知で振替輸送を実施していることを知っていたし、リアルタイム検索でまだ動いてないことも知ってたんですが、振替輸送票(振替輸送時に駅員に渡す切符)をもらいに、利用駅に立ち寄りました。
でも定期を持っていたらそれを振替駅で見せるだけで良いんですね。振替輸送を利用することが少ないのと、以前は輸送票もらったんですけどね。
実際、振替先の駅に行ったら定期を見せるだけで改札を通してくれました。
振替輸送を利用することがあれば思い出してみてください。