この記事を読むのに必要な時間は約 4 分です。
恥ずかしながら今まで無頓着で、眉毛の手入れなんてしてきませんでした。
ただ、悲しいことにたぶん年齢のせいなんですが、最近眉毛に長い毛が増えるようになりました。
ボサボサな感じになってきて気になることが増えたので、ハサミとコーム(くし)のセットでも買って手入れしようかなと調べてみたら便利そうなのを見つけました。
Panasonicの「マユシェーバーキット ER-GM20」です。
価格も手頃なので購入してみましたが、手入れなんてしたことの無い私でも安全・簡単に整えることができて、買って良かったです。
Panasonic マユシェーバーキット ER-GM20 パッケージの内容
▲パッケージの内容は本体、先に付けて長さを調整するためのコームが2種類、本体の手入れ用のブラシ、あと説明書です。
▲コームはそれぞれでさらに長さを2種類選べるようになっていて、2mmから8mmの間で2mm刻みで調整できるようになっています。
▲単四電池を1つ使います。同梱されていないので別途用意する必要があります。
Panasonic マユシェーバーキット ER-GM20 パッケージの使い方
▲シェーバー部分はすごく小さな髭剃りのようです。試しに直接指に当ててみても痛くない程度なので、よっぽど肌に直接強く当てない限りは安全だと思います。眉毛のキワはこの状態で直接揃えることができます。
▲先端の溝に揃えたい長さに合わせてコームをセットします。
コームをセットしたら、眉毛の毛の流れに逆らうよう、外側から内側にコームに眉毛を通していきます。
初めてなので一番長い8mmでスタートしましたが、あまり刃に眉毛が当たる感じがしなかったので6mmに変えて整えました。ゆっくり動かすのもコツなようです。
気になっていた眉毛がすっきり
使う前後の変化が参考になるかと眉毛のアップ写真を撮ってみましたが、写真で見るだけだとよく分からないのでパス。
手で触ると短く揃ったのがよく分かります。長い眉毛がボサボサな感じで嫌だったのですが無くなりました。
ただ私の場合、目尻側に白髪が多かったのですが、短くなったことでかえって少し目立つようになったかなという気はします。
眉毛の手入れとかしたことが無かったので失敗して短くしすぎちゃったらどうしようと心配でしたが、パワーが弱めになっているので調整しながら整えることができました。
2種類のコームのうち、8mmと6mmの長めの方のコームだとぱっと見の印象は大きく変わらないので形を整えるだけなら安心して使えると思います。
短い方のコームも慣れたらそのうち使ってみようと思います。
40代過ぎると、私のように眉毛が長くなる方が居るようなので気になる方は使ってみてはいかがでしょう。オススメです。