運のいい人の法則 by リチャード・ワイズマン 〜 運を鍛える四つの法則

この記事を読むのに必要な時間は約 3 分です。

リチャード・ワイズマン博士が書かれた「運のいい人の法則」を読みました。

この本は勝間和代さんの「サポートメール」の中でブックレビューとして紹介されていた1冊。

大筋の内容はその中で理解していたのですが、非常に面白い内容だったので実際に読んでみることにしたものです。

本書で紹介されている「運を鍛える四つの法則」は、これらを常に意識することで、自分のことを「運がいい」と考えられるようになるんじゃないか。そう期待できる内容になっています。

自分のことを「運が悪い」と感じている人は、それは考え方一つなのだということが理解できるはずです。また、「運がいい」と感じている人はなぜ自分がそう感じているのか、その理由が分かってさらに「運が良く」なるのではないでしょうか。

スポンサーリンク

運を鍛える四つの法則

この本で紹介されている「運を鍛える四つの法則」は以下の4つです。

  1. 「チャンスを最大限に広げる」
    運のいい人は偶然のチャンスをつくりだし、チャンスの存在に気づき、チャンスに基づいて行動する
  2. 「虫の知らせを聞き逃さない」
    運のいい人は直感と本能を信じて正しい決断をする
  3. 「幸運を期待する」
    運のいい人は将来に対する期待が夢や目標の実現をうながす
  4. 「不運を幸運に変える」
    運のいい人は不運を幸運に変えることができる

それぞれの法則について、いくつかのポイントに分けた解説が紹介されています。その内容はワイズマン博士が実際に自分のことを「運がいい」と感じている人と、「運が悪い」と感じている人に分けて実験した結果に基づいています。

「運がいい」人と、「運が悪い」人で考え方の傾向に差があるのが興味深いです。同じ出来事であっても、人によって「運が良い」と感じる人も居れば、「運が悪い」と感じる人も居るのです。

どうせならば、自分のことは「運がいい」と感じてみたいと思いませんか?

本書では、それぞれの法則の最後に、その考え方を鍛えるためのレッスンが紹介されています。どのように考え方を変えれば「運がいい」人になれるかが分かるので、ぜひ意識して「運がいい」人になってみたいと思います。

この記事を書いた人

阿部 雅彦 (まさ)

1971年 大阪市生まれ。現在は東京の下町に在住。
都内のメーカーで技術系スタッフとして働くサラリーマンブロガー。
高3と中2の二人の息子の父。
iPhoneアプリを駆使して毎日の行動を記録。人呼んで「変態ライフロガー」。