この記事を読むのに必要な時間は約 4 分です。
2ヶ月に一度のツナゲルアカデミーの定例会に参加してきました。
今回のゲスト講師は、先日ご本を読ませていただいた、ボイストレーナーの秋竹朋子さん。非常に即効性のある講演(トレーニング)でした。凄かった!
今回のテーマは「自己表現」
立花さんと彩さんから心の面について
今回は「自己表現」が全体のテーマと言って良かったかと思います。
前半の立花さんの講演も、彩さんの講演もこのテーマに対して、心の持ち方を変えてみようと思える内容でした。
「自分は駄目」「自分は否定される」という思いに悩まされている私にとても刺さりました。心の仕組みから理解して、何とかしたいです。
あと、立花さんが紹介された本がとても面白そうだったので、読んでなかった本をまとめて購入。読めたら記事にしていきます。
ライトニングトークのレベルが上がってる
続いて行われた、受講生によるライトニングトーク。
毎回恒例ですが、回を重ねるごとにレベルアップしている気がします。今回、2回目の発表者が多かったのもあるけど、全員、とても面白かった。
MVPはこの人かな。パフェについて熱く語ってくれました。最近はすっかりパフェ・ブロガーです。
「ボイストレーニング」初体験
そしてゲスト講師の秋竹朋子さんの講演というか、トレーニング。
「声」について仕組みの話を交えて、実際に受講生全員を相手にボイストレーニングを行っていただきました。
秋竹さんは「ホンマでっか!?TV」など、テレビにも出演されるカリスマボイストレーナー。さすがでした。
本を読ませていただいて、字面では理解していました。ポイントは外してなかったんですが、トレーニングしていただいたら全然違いました。
終わった後の質疑でのみんなの発声が変わってます。ビックリです。
すぐに秋竹さんのスクールに申し込む人も居ました。それくらい衝撃の効果でした。今回のセミナー動画は保存版ですね。
ちなみに秋竹さんのボイストレーニングスクールはこちら。私も興味わいちゃいました。
「場」の雰囲気がどんどん良くなってる
ツナゲルアカデミー第2期も4講まで終了。あっという間です。昨年の1期から継続して在籍していますが、雰囲気がどんどん良くなっています。
今回も定例会後のオフ会まで参加させていただきました。こちらも立花さんや秋竹さんも参加され非常に楽しかった。秋竹さん明るいし、気遣いも素晴らしい、とても素敵な方でした。
さて、次回は滅多にお話を聴けない方がゲスト講師だそうです。今から次回も楽しみです。
近いうちに立花さんのブログで、アカデミーへの途中参加の募集もかかると思います。ご興味あれば是非ご一緒しましょう!